-
Tech
【AWS】QuickSightに取り込むデータセットは連携後に無効行のチェックを忘れずに
最近、QuickSightを使ってグラフ化することが業務で増えてきています。ただ、BIツール自体を含め、初めて使うツールだったので、細かいところで躓くことが多い。 私が実際に体験した躓き、エラーなのでかなり初歩的なこともあるかとは思います。 小さなエ... -
Tech
【Serverless Framework】リソースの上限が500を超えたときのエラーと対策
webアプリのサーバーサイドをAWS×Serverless Frameworkで構築しています。 今回、webアプリの開発を進めていくうえで、リソースが多くなり、cloudFormationのリソース上限を超えてしまい、デプロイできなくなるエラーに遭遇しましたので、エラーの内容と対... -
Tech
Oura Ring APIで日々の睡眠時間を取得してGoogleカレンダーに表示する【Oura Ring オーラリング】
OuraRingは活動トラッカーとして非常に優秀なデバイスです。 アプリもしっかりと作りこまれており、それだけも使い勝手はいいのですが、Oura APIとして各種データを取得できることもメリットの一つです。 今回は、OuraRingの睡眠記録から就寝時間と起床時... -
Tech
vue-slick-carouselでドットの表示をカスタマイズ
vue.jsでwebアプリを開発しておりますが、カルーセル(スライドショー)を作りたいときに便利なライブラリとして、「vue-slick-carousel」があります。 vue-slick-carouselは非常に有効なライブラリですが、オプション設定とデフォルトデザインの修正に少... -
Tech
AWS QuickSightの積み上げ棒グラフで合計値を表示する方法
AWSでQuickSightを使用する機会がありました。 私はBIツール自体使うことが初めてだったので、いろんなボタンをポチポチしましたが、やっと表題にあるように、積み上げ棒グラフの合計値を表示する方法が分かりました。 少しUI・操作が分かりにくいので、そ... -
sport
Dyeマスクのレプリカ品「FMA F1」の本家との性能比較-サバゲーマスク-
サバゲーライフ楽しんでますでしょうか。 今回からこのブログにもサバゲージャンルを追加して、FPSゲームからサバゲーにも興味を持ち出したミリタリど素人の僕がサバゲーの楽しみなど様々な情報を発信していきます。 今回はサバゲーを楽しむ上での必需品で... -
Tech
フレームワークとUIフレームワークのバージョン対応相違に悩んだ時の選定
最近、仕事や個人事業などでVue.jsを扱うことが増えてきました。 Vue.jsはwebアプリなどの開発に便利なフレームワークでありますが、Vue.jsだけでweb開発行うのではなく、UIフレームワークとして、Vuetifyや各種ライブラリを使用して開発を行うことがほと... -
LifeHACK
キャスター椅子の滑り対策。フローリングの上でも快適に使用する方法
デスクワークが中心の業界ではテレワークが当たり前になったでしょうか。 私も週の半分はテレワークで自宅で仕事することが多くなってきました。 テレワークを快適に過ごすためにゲーミングチェアを購入したのですが、オフィスと自宅では、床の材質が大き... -
LifeHACK
Amazonは高い!?Oura Ringは公式サイトから買おう【オーラリング】
OuraRing知ってますでしょうか。指輪型のスマートデバイス、活動トラッカーのことです。スマートデバイスは、腕時計型、ブレスレット型、指輪型と様々なものがあります。 どれも適材適所があるという感じですが、指輪型は特に睡眠トラッカーとして優秀です... -
LifeHACK
Oura Ringは公式サイトから購入して到着まではどのくらい時間がかかるのか【オーラリング】
先日、OuraRingを購入しました。OuraRingは、指輪型のスマートデバイスです。 指輪型であることで、特に睡眠トラッカーとして非常に優秀です。元々スマートウォッチをつけていただのですが、寝相が悪いせいか朝手首なんか痛いな、、、邪魔だなと感じていた...
